2015年07月05日
サッカー三昧
今日の午前中は中山競技場で中体連のサッカーの試合を観戦したり、審判をしたり、午後は大八グランドで少年団の練習をみました

中体連では、自分の教え子や、他の少年団の卒団生。逞しくなった姿やプレイを見たり、懐かしい笑顔に会えて嬉しかったです
試合中はガチンコで戦っていた選手達が、試合の無い空き時間に笑顔で話し合っている。ラグビーのノーサイドじゃないけど、「スポーツっていいなー
」と感じました
少年団の練習では、この1、2年生の子供たちの6年後の姿を、一人想像して楽しんでいました
https://www.facebook.com/higashisss
夜にはまたまた嬉しいニュースが、長男次男がお世話になった斐高サッカー部が2部リーグ残留を決めました
リーグ戦の大半を2年生以下のチームで闘い、これで5年連続と2部リーグ。選手数も選手層も強豪チームとは比べ物にならない状態で立派な成績だと思います。
おめでとうございます。今後の成績如何では1部リーグも。。。頑張れ
斐高サッカー部





中体連では、自分の教え子や、他の少年団の卒団生。逞しくなった姿やプレイを見たり、懐かしい笑顔に会えて嬉しかったです

試合中はガチンコで戦っていた選手達が、試合の無い空き時間に笑顔で話し合っている。ラグビーのノーサイドじゃないけど、「スポーツっていいなー


少年団の練習では、この1、2年生の子供たちの6年後の姿を、一人想像して楽しんでいました

https://www.facebook.com/higashisss
夜にはまたまた嬉しいニュースが、長男次男がお世話になった斐高サッカー部が2部リーグ残留を決めました

リーグ戦の大半を2年生以下のチームで闘い、これで5年連続と2部リーグ。選手数も選手層も強豪チームとは比べ物にならない状態で立派な成績だと思います。
おめでとうございます。今後の成績如何では1部リーグも。。。頑張れ





Posted by タッキーパパ at 00:51│Comments(0)
│東サッカーの一コマ。番外編。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。