スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年12月01日
2015年12月06日
27年度高山市スポーツ少年団大会・交流会準備
今夜は明日開催される。27年度高山市スポーツ少年団大会・交流会の準備がおこわなわれました。
各団理事の皆さん、土曜日の夜という多用な時間帯にお集まりいただき、遅くまでありがとうございました。
明日は長い一日となりますが、少年団の一大イベント、各少年団で日々努力してきた選手達のためによろしくお願いします。



各団理事の皆さん、土曜日の夜という多用な時間帯にお集まりいただき、遅くまでありがとうございました。
明日は長い一日となりますが、少年団の一大イベント、各少年団で日々努力してきた選手達のためによろしくお願いします。



タグ :高山東サッカースポーツ少年団
Posted by タッキーパパ at
00:08
│Comments(0)
2015年12月05日
平成27年度高山市スポーツ少年団大会・交流会
この6日日曜日にビッグアリーナで平成27年度のスポーツ少年団大会及び交流会が開催されます。
スポーツ少年団大会とは各少年団で頑張って下級生たちを先導してくれた6年生選手、各県大会で優秀な成績を残した選手表彰し、選手達を長年援助して頂いています諸団体様の前に選手達が堂々とした姿を披露する大会です。
交流会の目的は、普段各競技各単位団での活動している選手たちが、年一度各競技の枠を超えて同じ種目(4年生以上は綱引き、3年生以下はドッチビー)で交流します。勝利を目的せず、あくまでも交流が一番の目的です。










スポーツ少年団大会とは各少年団で頑張って下級生たちを先導してくれた6年生選手、各県大会で優秀な成績を残した選手表彰し、選手達を長年援助して頂いています諸団体様の前に選手達が堂々とした姿を披露する大会です。
交流会の目的は、普段各競技各単位団での活動している選手たちが、年一度各競技の枠を超えて同じ種目(4年生以上は綱引き、3年生以下はドッチビー)で交流します。勝利を目的せず、あくまでも交流が一番の目的です。










Posted by タッキーパパ at
11:28
│Comments(0)
2015年11月02日
トレーニングマッチin大八グランド
大八グランドでトレーニングマッチをしました。
今日は1年生担当、日頃の練習では見られないプレイが見られ、とても将来に楽しみを感じました。
課題は相手チームが上級生でも同級生でも、走りきれていないこと、相手のプレッシャーに気持ちで負けてるところが見られました。
まだまだ1年生多くは望めませんが、今日もドリブル中心でそれぞれ頑張ってくれたことは大きな財産です。
今日つまらない事で試合に出れなかった子、ちゃんと反省してよ。コーチは下手くそでも一生懸命頑張る選手を大切にします。
また、みんなで課題克服に練習で頑張っていきましょう。


今日は1年生担当、日頃の練習では見られないプレイが見られ、とても将来に楽しみを感じました。
課題は相手チームが上級生でも同級生でも、走りきれていないこと、相手のプレッシャーに気持ちで負けてるところが見られました。
まだまだ1年生多くは望めませんが、今日もドリブル中心でそれぞれ頑張ってくれたことは大きな財産です。
今日つまらない事で試合に出れなかった子、ちゃんと反省してよ。コーチは下手くそでも一生懸命頑張る選手を大切にします。
また、みんなで課題克服に練習で頑張っていきましょう。


Posted by タッキーパパ at
07:42
│Comments(0)
2015年10月08日
第2回スポーツ少年団理事会
今夜は7時半から、ビッグアリーナ多目的室で、第3回スポーツ少年団理事会が行われました。
今回は高山スポーツ少年団の一大イベントになる、スポー少年団大会・交流会の協議事項にあがりました。
10月から12月は提出締切事項など多く、また大会に向けて具体的活動も多くなります。
みなさんお忙しいとは存じますが、スポーツ少年団の活動にご理解のうえ、ご協力お願いします。



今回は高山スポーツ少年団の一大イベントになる、スポー少年団大会・交流会の協議事項にあがりました。
10月から12月は提出締切事項など多く、また大会に向けて具体的活動も多くなります。
みなさんお忙しいとは存じますが、スポーツ少年団の活動にご理解のうえ、ご協力お願いします。



Posted by タッキーパパ at
22:48
│Comments(0)
2015年09月29日
高山市スポーツ少年団第2回常任理事会
昨夜は高山市スポーツ少年団の常任理事会がビッグアリーナで行われました。
吉眞新会長体制になってからの一大行事、少年団大会と交流会についてがメインの議題。
午後九時過ぎまで、有意義な議論が出来ました。
皆さんお疲れ様でした。
10月8日

吉眞新会長体制になってからの一大行事、少年団大会と交流会についてがメインの議題。
午後九時過ぎまで、有意義な議論が出来ました。
皆さんお疲れ様でした。
10月8日

Posted by タッキーパパ at
23:26
│Comments(0)
2015年07月10日
第2回スポーツ少年団理事会
今夜は7時半から、ビッグアリーナ多目的室で、第2回スポーツ少年団理事会がありました。
今回のみなさんの協議のおかげでで、今年度の行事・事業が具体的になってきました。
これから、色々とお願いされるとことが多いと思いますが、よろしくお願いしいます。
みなさんお忙しい中、会議に出席して頂きましてありがとうございました。

会議前の本部長、理事長です。本部長は理事長のプリントで隠れてしまいました。。。

帰りに東小学校に寄ったら、子供たちが元気にボールを追いかけ走っていました。

今回のみなさんの協議のおかげでで、今年度の行事・事業が具体的になってきました。
これから、色々とお願いされるとことが多いと思いますが、よろしくお願いしいます。
みなさんお忙しい中、会議に出席して頂きましてありがとうございました。

会議前の本部長、理事長です。本部長は理事長のプリントで隠れてしまいました。。。

帰りに東小学校に寄ったら、子供たちが元気にボールを追いかけ走っていました。

Posted by タッキーパパ at
23:57
│Comments(0)
2015年06月30日
高山市スポーツ少年団常任理事会
今夜は高山市スポーツ少年団の常任理事会会議がビッグアリーナで行われました
今年度は
私は普及委員長を委嘱されましたので、スポーツ少年団団員、認定指導者が増えて行きますよう、微力ながら勤めてまいります




今年度は
私は普及委員長を委嘱されましたので、スポーツ少年団団員、認定指導者が増えて行きますよう、微力ながら勤めてまいります




Posted by タッキーパパ at
22:55
│Comments(0)
2014年12月07日
スポーツ少年団大会・交流会
今日はビッグアリーナで高山市スポーツ少年団大会・交流会が開催されました。
午前中は長年各少年団で活動し、後輩の範となって団員や、県大会以上で優秀な成績を収めた団員。少年団の役員少年団の発展に貢献した方、指導者として長年他の指導者の範となった方が表彰されました。
総勢1500名の参加となりました。



午前中は長年各少年団で活動し、後輩の範となって団員や、県大会以上で優秀な成績を収めた団員。少年団の役員少年団の発展に貢献した方、指導者として長年他の指導者の範となった方が表彰されました。
総勢1500名の参加となりました。



タグ :少年団
Posted by タッキーパパ at
21:36
│Comments(0)
2014年12月03日
冊子製本。
今夜は7日に開催されるスポーツ少年団大会・交流会に使用される冊子の製本作業がアリーナで行われました。


お手伝いいただきました各団理事の皆さん。親友陸上の選手の皆さん。
ありがとうございました。


お手伝いいただきました各団理事の皆さん。親友陸上の選手の皆さん。
ありがとうございました。
Posted by タッキーパパ at
21:40
│Comments(0)