スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年04月26日
サッカー四級審判新規講習会
昨年失効してしまった。三級審判の免許。。。
今日は四級審判の新規講習会で、丹生川支所に行ってきました。
100名ほどの受講者。中学生や高校生が目立ちます。間違いなく周りを見る限り絶対一番年寄りです
東サッカーのOBも数名、人懐っこく寄ってきてくれました
合格すれば、審判同期生です
学ぶことをやめたときに、教えることをやめなければならない
ロジェ・ルメール (元フランス代表監督)
また子供たちのために、老体に鞭打って頑張って走ろう
合格できたら。。。


今日は四級審判の新規講習会で、丹生川支所に行ってきました。
100名ほどの受講者。中学生や高校生が目立ちます。間違いなく周りを見る限り絶対一番年寄りです

東サッカーのOBも数名、人懐っこく寄ってきてくれました

合格すれば、審判同期生です

学ぶことをやめたときに、教えることをやめなければならない
ロジェ・ルメール (元フランス代表監督)
また子供たちのために、老体に鞭打って頑張って走ろう

合格できたら。。。

Posted by タッキーパパ at
23:45
│Comments(0)
2015年04月26日
フレンドリーマッチ
明日(日付が変わったので今日)は古川JFCさんのお招きで、杉崎グランドでフレンドリーマッチがあります
午前中はU-9、U-8のカテゴリーで、午後はU-12のカテゴリーで古川JFCさんとのみ行われます。
古川JFCさん、いつもありがとうございます

午前中はU-9、U-8のカテゴリーで、午後はU-12のカテゴリーで古川JFCさんとのみ行われます。
古川JFCさん、いつもありがとうございます


Posted by タッキーパパ at
00:15
│Comments(0)
2015年04月18日
2015年04月18日
楽しく!!!
今夜は2年生以下(U-7)の練習を。。。
寒かったけど、半袖の子もいれば子供は元気だ!!
楽しくサッカー、どの年代でもそうでありたい
新しい顔も今夜は増えたし楽しみなちびっ子たち

U-7のシュート練習の様子 中1が2名混ざってますが
寒かったけど、半袖の子もいれば子供は元気だ!!
楽しくサッカー、どの年代でもそうでありたい

新しい顔も今夜は増えたし楽しみなちびっ子たち


U-7のシュート練習の様子 中1が2名混ざってますが

Posted by タッキーパパ at
02:44
│Comments(0)
2015年04月11日
とても嬉しいプレゼント!!
今日の練習時に、新しいミニゴールが東小グランドに運び込まれました。
昨年度卒団生の保護者の皆さんからの贈り物です。
ミニゲームに使わせて頂きました


今日の練習模様(シュート練習コーン倒し)
昨年度卒団生の保護者の皆さんからの贈り物です。
ミニゲームに使わせて頂きました



今日の練習模様(シュート練習コーン倒し)
Posted by タッキーパパ at
19:58
│Comments(0)
2015年04月11日
2015年04月05日
リーグ戦第一節結果
リーグ戦結果(東サッカー関係分のみ。)
今日はベンチでU-12のコーチングをしました。
前日、監督に相談のうえ、システムを2-3-2にしてみました。
ピッチ状態は雨のためボールが転がらないと最悪でした。
2バックにしてみて、攻撃面では両ワイドの翼、虎亜の攻撃参加が増えて、攻撃に厚みがありました。
またトップの翔梧が各試合で2得点の活躍。裏を取る動きが上手くなりました。
守備面では、ボールサイドに2バックが引っ張られた時に、逆サイドにスペースが出来るので、トップ下の輝夏だけのカバーリングでなく、両ワイドの翼、虎亜のカバーリングの意識が必要です。
相変わらずトップからのディフェンスが功を奏し、ほとんど危ない場面はありませんでした。
対 FCDreamさん 3-0 (前半1-0 翔梧2、天翔1)
対 萩原JFCさん 6-0(前半3-0 翔梧2、虎亜2、朝陽1、OG1)
対 金山FCさん 4-0(前半2-0 翔梧2、虎亜2) 非公式なので間違っていたらごめんなさい。。。
以下は、U-11、U-10結果。
U-11
対 ウイングスさん 2-0
対 新宮SSSさん 1-1
U-10
対 ウイングスさん 2-0
対 山王SSSさん 0-4
U-11、U-10はチーム構成で相手より年齢が下だからなかなか苦しいけど…。でもドリブル重視で子供達にとっては、いい機会ですね。
U-10のウイングスさんとの試合では、2年生のソラとアキが点数を決めてくれました。


今日はベンチでU-12のコーチングをしました。
前日、監督に相談のうえ、システムを2-3-2にしてみました。
ピッチ状態は雨のためボールが転がらないと最悪でした。
2バックにしてみて、攻撃面では両ワイドの翼、虎亜の攻撃参加が増えて、攻撃に厚みがありました。
またトップの翔梧が各試合で2得点の活躍。裏を取る動きが上手くなりました。
守備面では、ボールサイドに2バックが引っ張られた時に、逆サイドにスペースが出来るので、トップ下の輝夏だけのカバーリングでなく、両ワイドの翼、虎亜のカバーリングの意識が必要です。
相変わらずトップからのディフェンスが功を奏し、ほとんど危ない場面はありませんでした。
対 FCDreamさん 3-0 (前半1-0 翔梧2、天翔1)
対 萩原JFCさん 6-0(前半3-0 翔梧2、虎亜2、朝陽1、OG1)
対 金山FCさん 4-0(前半2-0 翔梧2、虎亜2) 非公式なので間違っていたらごめんなさい。。。
以下は、U-11、U-10結果。
U-11
対 ウイングスさん 2-0
対 新宮SSSさん 1-1
U-10
対 ウイングスさん 2-0
対 山王SSSさん 0-4
U-11、U-10はチーム構成で相手より年齢が下だからなかなか苦しいけど…。でもドリブル重視で子供達にとっては、いい機会ですね。
U-10のウイングスさんとの試合では、2年生のソラとアキが点数を決めてくれました。


Posted by タッキーパパ at
20:39
│Comments(0)