2015年04月05日
リーグ戦第一節結果
リーグ戦結果(東サッカー関係分のみ。)
今日はベンチでU-12のコーチングをしました。
前日、監督に相談のうえ、システムを2-3-2にしてみました。
ピッチ状態は雨のためボールが転がらないと最悪でした。
2バックにしてみて、攻撃面では両ワイドの翼、虎亜の攻撃参加が増えて、攻撃に厚みがありました。
またトップの翔梧が各試合で2得点の活躍。裏を取る動きが上手くなりました。
守備面では、ボールサイドに2バックが引っ張られた時に、逆サイドにスペースが出来るので、トップ下の輝夏だけのカバーリングでなく、両ワイドの翼、虎亜のカバーリングの意識が必要です。
相変わらずトップからのディフェンスが功を奏し、ほとんど危ない場面はありませんでした。
対 FCDreamさん 3-0 (前半1-0 翔梧2、天翔1)
対 萩原JFCさん 6-0(前半3-0 翔梧2、虎亜2、朝陽1、OG1)
対 金山FCさん 4-0(前半2-0 翔梧2、虎亜2) 非公式なので間違っていたらごめんなさい。。。
以下は、U-11、U-10結果。
U-11
対 ウイングスさん 2-0
対 新宮SSSさん 1-1
U-10
対 ウイングスさん 2-0
対 山王SSSさん 0-4
U-11、U-10はチーム構成で相手より年齢が下だからなかなか苦しいけど…。でもドリブル重視で子供達にとっては、いい機会ですね。
U-10のウイングスさんとの試合では、2年生のソラとアキが点数を決めてくれました。


今日はベンチでU-12のコーチングをしました。
前日、監督に相談のうえ、システムを2-3-2にしてみました。
ピッチ状態は雨のためボールが転がらないと最悪でした。
2バックにしてみて、攻撃面では両ワイドの翼、虎亜の攻撃参加が増えて、攻撃に厚みがありました。
またトップの翔梧が各試合で2得点の活躍。裏を取る動きが上手くなりました。
守備面では、ボールサイドに2バックが引っ張られた時に、逆サイドにスペースが出来るので、トップ下の輝夏だけのカバーリングでなく、両ワイドの翼、虎亜のカバーリングの意識が必要です。
相変わらずトップからのディフェンスが功を奏し、ほとんど危ない場面はありませんでした。
対 FCDreamさん 3-0 (前半1-0 翔梧2、天翔1)
対 萩原JFCさん 6-0(前半3-0 翔梧2、虎亜2、朝陽1、OG1)
対 金山FCさん 4-0(前半2-0 翔梧2、虎亜2) 非公式なので間違っていたらごめんなさい。。。
以下は、U-11、U-10結果。
U-11
対 ウイングスさん 2-0
対 新宮SSSさん 1-1
U-10
対 ウイングスさん 2-0
対 山王SSSさん 0-4
U-11、U-10はチーム構成で相手より年齢が下だからなかなか苦しいけど…。でもドリブル重視で子供達にとっては、いい機会ですね。
U-10のウイングスさんとの試合では、2年生のソラとアキが点数を決めてくれました。


スポンサーリンク
2017飛騨地区高校サッカー新人戦
2017年岐阜県選手権大会結果
2017フジパンカップ飛騨地区1次リーグ結果
十六カップ結果
第26回ぶんけいカップ飛騨地区大会決勝トーナメント結果
第26回ぶんけいカップ飛騨地区大会1次リーグ結果
2017年岐阜県選手権大会結果
2017フジパンカップ飛騨地区1次リーグ結果
十六カップ結果
第26回ぶんけいカップ飛騨地区大会決勝トーナメント結果
第26回ぶんけいカップ飛騨地区大会1次リーグ結果
Posted by タッキーパパ at 20:39│Comments(0)
│各試合結果
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。