2016年05月22日

ヒマラヤカップU-9、U-8

ヒマラヤカップ2016U-9、U-8飛騨地区大会が開催されました。
U-9のカテゴリーで見事飛騨地区1位となり、6年ぶりの県大会出場を決めました。
この年代の選手とは1年生の時に担当した選手ばかりなので、この成長はとても嬉しいものでした。
この年代の特にレギューラー陣は人の話を聞く姿勢が出来ているので素晴らしいと思います。
28ヒマラヤ_U‐9_01


28ヒマラヤ_U‐9_02


28ヒマラヤ_U‐9_03


28ヒマラヤ_U‐9_04


28ヒマラヤ_U‐9_05


28ヒマラヤ_U‐9_06


28ヒマラヤ_U‐9_07


U-8のカテゴリーは試合があることが分かっているのに、それに対して準備が出来ていない選手がいたのが初戦0-10で敗戦した理由の一つでしょう。爪が長かったり、レガース忘れたり、ストッキングの色を間違えたり。。。まずはそこからですね。
2試合目に素晴らしい試合が出来たので、よけいに残念でした。次は頑張ろう!
28ヒマラヤ_U‐8_01


28ヒマラヤ_U‐9_02


スポンサーリンク

同じカテゴリー(東サッカーの1コマ)の記事画像
29年6月練習予定表
木曽川SSS来高スプリングキャンプ二日目
木曽川SSS来高スプリングキャンプ
お礼
暗くなるまで…
第95回 岐阜県高校サッカー選手権大会
同じカテゴリー(東サッカーの1コマ)の記事
 29年6月練習予定表 (2017-05-27 21:27)
 木曽川SSS来高スプリングキャンプ二日目 (2017-03-27 01:38)
 木曽川SSS来高スプリングキャンプ (2017-03-25 18:42)
 お礼 (2016-12-29 07:07)
 暗くなるまで… (2016-11-15 23:22)
 第95回 岐阜県高校サッカー選手権大会 (2016-10-15 22:40)

Posted by タッキーパパ at 01:02│Comments(0)東サッカーの1コマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。