スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年11月15日

11月15日U-9練習

今日の練習は午後2時にも関わらず、昨夜のナイター練習時より気温が低かった。。。
時折冷たい雨も降ってきましたが、今日も元気にみんなが練習に参加してくれました。

昨夜「大ゲームがしたい!!!」と言ってたちびっ子の為に、お兄ちゃんたちのゲームの間にU-9のゲームを入れてもらいました。

1人転んでる子がいます!(^^)!

11月15日_1



11月15日_2



基本のドリブル練習の模様。


  
タグ :東サッカー

Posted by タッキーパパ at 20:41Comments(0)

2014年11月15日

FC Dream フェスタ2014 案内

飛騨Area Girls FC Dreamさんが16日(日)に開催される、FC Dream フェスタ2014少年少女サッカー大会に参加します。飛騨Area Girls FC Dreamさんご招待ありがとうございます。

会場は大八グランド。対象は3年生以下のU-9です。東は1年生から3年生で臨みますhand&foot01
天候の方も回復の予報なので、たくさん走って良い汗かいて、楽しんできてくださいemotion20

日程
FC Dream フェスタA


FC Dream フェスタA
FC Dream フェスタB


FC Dream フェスタB
  

Posted by タッキーパパ at 13:12Comments(0)

2014年11月14日

ナイター練習

冷たい雨が降り続くナイター練習でしたが、みんな元気に参加してくれました。



今夜は3年生以下のちびっこ担当。「大ゲームしたい、ゲームしたい」の連発でしたが、ドリブル練習で半分引っ張り、その後ミニゲームへ、ミニゲームもドリブル重視で終えました。

11月14日ナイター練習



  

Posted by タッキーパパ at 21:42Comments(0)

2014年11月14日

こくみん共済リーグ講習会

4種委員会からお知らせがありました。

こくみん共済



こくみん共済リーグの講習会が、12月6日に行われます。
場所は飛騨信用組合本店隣2階会議室で、時間は18時から21時までです。
各チーム参加カテゴリー(U-10、U-11、U-12)につき1名の参加が必要となります。

また補足ですが、同日13時から16時まで、久々野グランドにて実技講習もあるようです。
こちらはカテゴリーの縛りはありませんが、多数の参加を!

子供たちの為に学ぼうemotion22  

Posted by タッキーパパ at 18:37Comments(0)

2014年11月13日

県選手権大会

今週末15日に県選手権大会2次リーグ戦が、岐阜北西部グランドで行われます。
飛騨からは、神岡さんと花里さんが残って見えます。
飛騨の代表として優勝を目指して頑張ってくださいemotion22健闘をお祈りしています。

6年生にとっては最後の公式戦です。どのチームも、どの選手もベストを尽くして頂点を目指してくださいemotion20

県選手権2次リーグ戦


県選手権2次リーグ

決勝トーナメントは翌16日に同じ岐阜北西部グランドで行われます。  

Posted by タッキーパパ at 20:44Comments(0)

2014年11月13日

2014年ぶんけい少年サッカー大会飛騨地区一次リーグ

2014年ぶんけい少年サッカー大会飛騨地区一次リーグが23日、大八グランドで行われます。
昨日、その組み合わせが発表されました。
いよいよ公式の新人戦です。今年から11人制が8人制に変更になりました。

各チームの選手、ベストを尽くしてくださいemotion22

東サッカー頑張れemotion22

2014ぶんけい1次リーグ


2014ぶんけい1次リーグ
  

Posted by タッキーパパ at 13:53Comments(0)

2014年11月12日

ふりかえって。。。

昨年の新人戦を終えてから、今年のAチームを引き継ぎました。
この年代は1学年で12名、親の期待も大きくプレッシャーも強かったです。
なかなか結果(優勝)が出ない。。。

でも自分の中では県選手権で県大会に導くことを目標に指導しました。
その結果、県選手権飛騨地区2位の成績をあげ、県大会に導くことが出来ました。
つづく「ひだしんカップ」においては、県選手権飛騨地区1位の山王サッカーさんと激闘の末、優勝することが出来ました。
他のチームの指導者からも祝福されたほど、素晴らしいしサッカーでした。
良い状態、雰囲気で、県選手権県大会を迎えることが出来ましたが、県大会1次リーグで1勝も出来ず敗退してしまいました。

とても悔しかった。。。
子供達の実力を引き出せないままの敗退。自分なりに敗戦の分析をして書き留めました。
また、悔しさを糧に頑張っていかなきゃ。。。

子供たちはこれで最後ではなく、これから卒団まで個々のサッカー技術をアップし、生活面でも成長していけるように尽力していかなきゃ

ひだしんカップA



  

Posted by タッキーパパ at 22:07Comments(0)

2014年11月11日

懇親会

実は先週の土曜日に、高山東サッカースポーツ少年団の総会、及び懇親会が樹の恵で行われ、これで正式に新役員(5年生保護者の皆さん主体)による運営にバトンタッチされました。(実質10月から新役員の方に動いて頂いていましたが。。。emotion20

これまで東サッカーを運営して頂いた都竹前会長を始めとする6年生の保護者の皆さん、1年間ありがとうございました。これからも変わらず東サッカーの子供たちを我が子のように可愛がってください。
また、鍜治田新会長を始めとする新役員の皆さん。1年間東サッカーの子供達の為に、温かい心で、時には厳しく盛り上げていってください。
どうぞ1年間宜しくお願いします。

懇親会には30余名の参加がありました。皆さん楽しいひと時を過ごされていましたhand&foot08

画像の提供は前広報担当で新年度は審判部長?の牧野さんより。。。感謝emotion22
懇親会1


懇親会2


懇親会3


懇親会4



  

Posted by タッキーパパ at 19:21Comments(0)

2014年11月10日

トレセン練習会

U-12、U-11飛騨地区トレセン練習会が下記の通りに行われます。
東サッカーからはU-12に5名、U-11に4名が参加する予定です。
オンザピッチばかりでなく、オフザピッチの面でもしっかり学んで来て、チームにフィードバックしてください。

トレセン練習会案内


トレセン練習会案内
  

Posted by タッキーパパ at 21:24Comments(0)

2014年11月09日

こくみん共済リーグU-10

久しぶりのアップです。
今日は雨の中でしたが、こくみん共済リーグU-11、U-10が大八グランドで行われました。
準備


試合模様



私はU-11(4年生から5年生)のアップと、U-10(1年生から3年生)をメインに担当。。。
試合の戦術はドリブルのみ。。。
2試合あって2試合とも負けましたが、各試合で1点ずつ得点をあげることが出来ました。
これは1点以上の重みがある大きな得点でした。

この年代の子供達は、言われたことを素直に実践しようとするから、自然と指導にも熱が入りました。



動画はアップの模様です。
  

Posted by タッキーパパ at 14:38Comments(0)