スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2015年10月11日

平成27年度サッカーの祭典・わんぱく杯 結果

本日は大八グランドで、高山市育成連盟会主催のサッカーの祭典(U-12)animal23・わんぱく杯(U-9)animal01が行われました。
天候は時々雨が降る、ピッチコンディションは悪かったですが、選手たちは皆元気に活躍してくれました。
育成連盟会長の中舎さんも挨拶でお話して見えましたが、6年生は最後の市内大会。
春から見てそれぞれの選手が、大きく逞しく成長しくれた姿を見せてくれました。

我ら東サッカーの成績はサッカーの祭典animal23準優勝、わんぱく杯animal01優勝と優れた成績を収めてくれました。

平成27年度サッカーの祭典・わんぱく杯


U-12集合写真
U-12サッカーの祭典


U-9集合写真
U-9わんぱく杯


  

Posted by タッキーパパ at 21:08Comments(0)

2015年08月08日

中島サマーフェスティバル1日目

石川県遠征1日目。
一試合目は、順調に勝ちましたが、準決勝で敗れ、三位決定戦でも惜しくも…。
明日は必ずリベンジを




  

Posted by タッキーパパ at 22:13Comments(0)

2015年08月06日

第35回飛騨高山親善サッカー少年大会 最終日結果

第35回飛騨高山親善サッカー少年大会は天候に恵まれ、熱中症で救急車で運ばれるなどのアクシデントもありましたが、大したこと無く三日間の大会を無事に終わることが出来ました。
これも大会長で中舎育成連盟会長をはじめ大会役員の皆さん、各団指導者・育友会の皆さん。参加各チームの指導者・育成会の皆さんのおかげだと感謝します。
また、来年の大会を楽しみにしています。

決勝トーナメント結果 総合優勝ハリマオさん。
決勝トーナメント結果


決勝トーナメント結果
  

Posted by タッキーパパ at 21:22Comments(0)

2015年08月05日

第35回飛騨高山親善少年サッカー大会 2日目結果

遅くなりましたが、第35回飛騨高山親善少年サッカー大会2日目の結果です。
東サッカーは残念ながら下位リーグでしたemotion05

決勝リーグ結果
決勝リーグ結果


下位リーグ結果
下位リーグ結果


決勝リーグ結果下位リーグ結果

  

Posted by タッキーパパ at 22:14Comments(0)

2015年08月01日

第35回飛騨高山親善サッカー大会 1日結果

大変暑い中、選手の皆さん。指導者保護者の皆さん。お疲れ様でした。
大八グランドでは救急車が4台も呼ばれたとのこと。
大事に至らなかったのなら良いのですが。。。
明日も、大きな怪我等無いように。。。
予選リーグ_1


予選リーグ_2


予選リーグ_1予選リーグ_2

  

Posted by タッキーパパ at 20:20Comments(0)

2015年07月26日

第10回サマーフェスティバル

今日はサマーフェスティバルの2日目。
昨日リーグ1位通過した東サッカーSSは決勝トーナメントに駒を進めました。

東サッカー関係分結果
第一試合 対萩原さん 1-0 輝夏1
準決勝  対FU-WAさん 0-0 (PK戦1-3)
3位決定 対XEBECさん 1-0 翼1

課題はたくさんありますが、結果は失点なしの3位emotion20
これを自信にして、高山親善大会に臨みましょうemotion22

最後になりますが、2日間の大会運営等に尽力して頂きました萩原サッカーの関係者の皆さん、ありがとうございました。

表彰式


集合写真


  

Posted by タッキーパパ at 23:26Comments(0)

2015年07月13日

第35回飛騨高山親善サッカー大会・結果(公式発表)

第35回飛騨高山親善サッカー大会の結果ですemotion20
Bランクでは、山王サッカーさんが5年生チームと4年生チームで優勝・準優勝をされましたhand&foot02
おめでとうございますemotion20
と、言いながら心の中では、打倒!!!山王さんhand&foot01

中舎連盟会長・新井副会長はじめ本部運営の新宮サッカーのみなさん。ありがとうございました。

親善大会BCランク結果


親善大会BCランク結果

  

Posted by タッキーパパ at 19:44Comments(0)

2015年06月21日

Dreamカップ結果

朝一の試合、雷雨weather06weather07に見舞われ、今日一日どうなる事かと思いましたが、何とか天気もweather08もって閉会式まで迎えることが出来ましたemotion20
結果は富山のマルーンさんが優勝され、二位に山王さんがなりましたemotion16

東サッカーは、5年生3人、1年生9人transportation09と言うメンバーで臨みました。何点失点したか解ら無くなる試合が続きましたが、選手たちは顔を上げ最後まで立派に戦ってくれましたhand&foot09
今日初めて試合に出場する1年生transportation09が大半でしたが、ベンチの中では「試合に出してー」「試合に出たいよー」と大変賑やかでしたemotion18
試合中も自分のゴールへ向けてボール蹴ったり、ボールを空振りしたり、珍プレイ続出animal03
だけど、顔に近距離からボールを当てられ、顔にボールの跡が残るほど痛かっただろうに、最後に「コーチまた練習しようemotion22」と言ってくれたり、試合中、「1点、取り返すぞーemotion22」と声を出してくれたり、ここには書ききれない程の印象あるプレイを見せてくれました。コーチはそれぞれ忘れませんhand&foot01
5年生も、9人の1年生の手本になるように、両サイド、前後ろと走って攻守に活躍してくれ、最後の試合では1得点上げてくれましたユニフォームの汚れ具合がそれを物語っていることでしょう。そして今日の経験はきっと5年生のプラスになってくれたことでしょうemotion08

https://www.facebook.com/higashisss

予選リーグ
Dreamcup1次


決勝トーナメント
Dreamcup決勝トーナメント


Dreamcup1次Dreamcup決勝トーナメント

DreamCup花里戦


Dreamcup集合写真





  

Posted by タッキーパパ at 22:01Comments(0)

2015年06月07日

リーグ戦第5節 結果

今日は古川森林公園グランドでリーグ戦第5節が行われました。
東サッカー関係分のみ。

VS ウイングスさん。
0-4(前半0-2)
4失点のうち同じ選手に3失点。
自分たちが7人で試合に臨んだ事で、相手にフリーの選手が出てくるのは仕方ないことです。
しかし、得点した相手選手をフリーにして、3失点は頂けません。
左アタッカーの敬太郎が絡むとリズムが変わって面白い。シュートも2本。
もっとサッカー覚えたら面白いだろうな。。。

VS 山王さん。
2-0(前半0-0) 翼1、天翔1。
フジパン優勝の山王さんはベストメンバーではなく、色々な選手を、色々なポジションで使っていました。
前半はウイングスさんと同じ7人で、後半8人で戦うことに。
レフリーとしてピッチの中で見てみましたが、味方を貶す声が多く、味方を鼓舞する声のない選手がいる。
味方をリスペクト出来ない選手が、相手選手をリスペクトすることなど余計に出来る筈はない。
キャプテンを助けなければいけない6年生。。。
一番大切なことが欠けている選手がいるのは寂しいです。

4年生の雄士郎、真沙斗。5年生の敬太郎、陽貴には良い経験にして欲しい。

ウイングスさん、山王さんに無理を言って、自分はレフリーを2試合笛を吹かせてもらいました。
昨年のブランク。一人審判としてのポジショニングなど、なかなか感が戻らない。。。
ウイングスさん。山王さん。貴重な時間、ありがとうございました。

レフリーしてたので、試合中の画像はありません。すみません使い回しです。。。

U-12 6.7リーグ戦



  

Posted by タッキーパパ at 19:52Comments(0)

2015年05月31日

フジパン飛騨地区決勝トーナメント結果

今日はフジパンの決勝トーナメントがありました。
高山東サッカーは国府サッカーさんに1-2で敗退しましたemotion09
試合後、話し合った事や、指導者からのアドバイスを肝に銘じ、これからのサッカーに活かしてくださいhand&foot08
自分が変わらなくちゃ、相手(仲間)も変わらないemotion20

それにしても、決勝戦の山王さん対古川西さんの試合は面白かったです。
たらればの話は勝負では禁物ですが、試合の流れ、シュートの本数、ボールポゼションは古川西さんでした。。。
古川西さんが1失点後も、前半のサッカーを続けていれば、ポスト叩いた2本のシュートがあと数cm内側だったら。。。
結果は変わっていたかも。。。

山王サッカーさん。フジパン東海大会目指して、県大会頑張ってくださいemotion22

フジパン決勝トーナメント



  

Posted by タッキーパパ at 22:32Comments(0)