スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年06月30日
高山市スポーツ少年団常任理事会
今夜は高山市スポーツ少年団の常任理事会会議がビッグアリーナで行われました
今年度は
私は普及委員長を委嘱されましたので、スポーツ少年団団員、認定指導者が増えて行きますよう、微力ながら勤めてまいります




今年度は
私は普及委員長を委嘱されましたので、スポーツ少年団団員、認定指導者が増えて行きますよう、微力ながら勤めてまいります




Posted by タッキーパパ at
22:55
│Comments(0)
2015年06月29日
体験入団6月28日
昨夜の懇親会の深酒による二日酔いと、なでしこ応援による寝不足と、最悪の状態で練習に。。。
不謹慎ですね。。。深く反省

今日の体験入団には参加者はゼロでしたが、入団届けを提出してくれたお友達が

時折、雨が降ったり、真夏のような太陽が照りつける、おかしなお天気でしたが、今日もちびっ子は元気に練習してくれました


不謹慎ですね。。。深く反省


今日の体験入団には参加者はゼロでしたが、入団届けを提出してくれたお友達が


時折、雨が降ったり、真夏のような太陽が照りつける、おかしなお天気でしたが、今日もちびっ子は元気に練習してくれました


Posted by タッキーパパ at
02:47
│Comments(0)
2015年06月28日
東サッカー育成会総会・懇親会
昨夜は東サッカーの総会、懇親会が樹の恵さんでありました。
みなさんのお陰で総会議事は滞りなく進み、懇親会へと。。。
みんなが小供達のために熱く語り合った夜になりました。
指導者も育成会のために身体張っています
特に二次会会場オアシス庄屋さんで
〇泉コーチ、いや〇泉派会長、とても楽しい夜をありがとう


彼の名誉の為に、牧〇コーチに頂いた動画は削除させていただきましたが、〇治田会長もあれくらい身体を貼らなきゃ
さんコーチも真面目な顔をして語っています

さんコーチと、同級生の〇野コーチと中〇コーチです。3人とも自分のサッカーにも大変厳しい指導者です


みなさんのお陰で総会議事は滞りなく進み、懇親会へと。。。

みんなが小供達のために熱く語り合った夜になりました。
指導者も育成会のために身体張っています


〇泉コーチ、いや〇泉派会長、とても楽しい夜をありがとう



彼の名誉の為に、牧〇コーチに頂いた動画は削除させていただきましたが、〇治田会長もあれくらい身体を貼らなきゃ








Posted by タッキーパパ at
07:27
│Comments(0)
2015年06月28日
体験入団6月27日
今日は冷たい風が強くて
、体感温度は10℃くらいに感じましたが
、体験入団に元気な友達が加わり
、U-8は寒さも吹っ飛ばすほど元気な練習になりました

ケイトくん。明日も待ってるよ






ケイトくん。明日も待ってるよ


Posted by タッキーパパ at
01:58
│Comments(0)
2015年06月24日
2015年06月23日
2015年06月21日
Dreamカップ結果
朝一の試合、雷雨
に見舞われ、今日一日どうなる事かと思いましたが、何とか天気も
もって閉会式まで迎えることが出来ました
結果は富山のマルーンさんが優勝され、二位に山王さんがなりました
東サッカーは、5年生3人、1年生9人
と言うメンバーで臨みました。何点失点したか解ら無くなる試合が続きましたが、選手たちは顔を上げ最後まで立派に戦ってくれました
今日初めて試合に出場する1年生
が大半でしたが、ベンチの中では「試合に出してー」「試合に出たいよー」と大変賑やかでした
試合中も自分のゴールへ向けてボール蹴ったり、ボールを空振りしたり、珍プレイ続出
だけど、顔に近距離からボールを当てられ、顔にボールの跡が残るほど痛かっただろうに、最後に「コーチまた練習しよう
」と言ってくれたり、試合中、「1点、取り返すぞー
」と声を出してくれたり、ここには書ききれない程の印象あるプレイを見せてくれました。コーチはそれぞれ忘れません
5年生も、9人の1年生の手本になるように、両サイド、前後ろと走って攻守に活躍してくれ、最後の試合では1得点上げてくれましたユニフォームの汚れ具合がそれを物語っていることでしょう。そして今日の経験はきっと5年生のプラスになってくれたことでしょう
https://www.facebook.com/higashisss
予選リーグ

決勝トーナメント









結果は富山のマルーンさんが優勝され、二位に山王さんがなりました

東サッカーは、5年生3人、1年生9人


今日初めて試合に出場する1年生


試合中も自分のゴールへ向けてボール蹴ったり、ボールを空振りしたり、珍プレイ続出

だけど、顔に近距離からボールを当てられ、顔にボールの跡が残るほど痛かっただろうに、最後に「コーチまた練習しよう



5年生も、9人の1年生の手本になるように、両サイド、前後ろと走って攻守に活躍してくれ、最後の試合では1得点上げてくれましたユニフォームの汚れ具合がそれを物語っていることでしょう。そして今日の経験はきっと5年生のプラスになってくれたことでしょう

https://www.facebook.com/higashisss
予選リーグ

決勝トーナメント





Posted by タッキーパパ at
22:01
│Comments(0)
2015年06月20日
泥んこ。。。o(^▽^)o
今日は、時々雷
が鳴る、練習をするには難しい午後になりました
でも、ちびっ子は元気
給水タイムも早々に、土砂降り
の中、グランドに戻ってきました

シュート練習(コーン倒し)
ミニゲーム


でも、ちびっ子は元気

給水タイムも早々に、土砂降り



シュート練習(コーン倒し)
ミニゲーム
Posted by タッキーパパ at
20:40
│Comments(0)
2015年06月19日
6月トレセンデー
6月28日にトレセンデーが開催されます
対象はU-11、U-12です。
U-12については、10月に行なわれる10月のバローカップのための選考も行なわれるので、現在地区トレセンに選ばれていない選手も、トレセンデーでチャレンジしてみてください
希望者は申し出てくださいね



対象はU-11、U-12です。
U-12については、10月に行なわれる10月のバローカップのための選考も行なわれるので、現在地区トレセンに選ばれていない選手も、トレセンデーでチャレンジしてみてください

希望者は申し出てくださいね



Posted by タッキーパパ at
21:36
│Comments(0)
2015年06月17日
Dreamカップ
Posted by タッキーパパ at
22:03
│Comments(0)